痩せる確実な方法トップ > りんご型と洋なし型

りんご型肥満と洋なし型肥満

りんご(タル)型肥満

りんご(タル)型肥満とは内蔵脂肪型肥満と言い、おなかの中の内臓周辺に脂肪がつくタイプの肥満で、生活習慣病との関わりが大きいとされています。中年太りでおなかが出ているタイプです。
男性に多く、女性は更年期以降に増加します。内蔵脂肪は皮下脂肪よりも落としやすいことが特徴です。

内臓脂肪型肥満は、糖尿病・高血圧・高脂血症が合併することが多く、心筋梗塞・脳卒中をおこす確率も

洋なし型肥満

一般に「りんご型肥満」が「洋なし型肥満」に比べて内臓脂肪が多いことから、生活習慣病の危険が高いといわれています。
そこで、洋なし型肥満の人は、りんご型肥満に対して、内臓の近くに脂肪が少ないため、生活習慣病などの危険が少ないと思われがちです。
しかし、洋なし型肥満でも、体脂肪が標準体重の人より多いのは事実。りんご型肥満に比べると

内臓脂肪の計り方

正確には、CTスキャンで測定するのが望ましいのですが、なかなかそのような機会はありません。
タニタの体組成計を利用すると、内臓脂肪レベルをチェックすることができます。
※日本肥満学会では、腹部X線−CT画像で


↑ このページのトップへ ↑


0